SSブログ

【実録】ANAのふるさと納税でANA SKYコインを30,000いただきます [ポイント]

furusatoshibayama.png

ここ数年で急激に脚光を浴びている、ふるさと納税というものがあります。地方自治体が全国から応援税金を募ることができる仕組みで、日本全国が活性化して欲しいという狙いの制度です。私も毎年楽しく納税していますが、”ふるさと納税”という言葉は聞いたことがあるけど、そもそも何なのかわからない。最近のニュースでは、ふるさと納税の返礼品が過度に高級な品や、そもそもの制度の精神にそぐわないものが増えていて問題になっている、という、せっかくの国民にとってお得なはずの制度がネガティブに取り上げられることも多いですよね。

とりあえずは、超簡潔に制度の説明と、私が実際に納税した事例をお話しします。

ふるさと納税のポイント
(1)要するに、2,000円の実費で納税した自治体から返礼品が貰える、という制度です。
→正確には2,000円払ってお礼が貰えるのではなく、翌年の税金が安くなるという制度ですが、実態としては上記の表現が分かりやすいと思います。
→例えば、50,000円をある自治体に納税すると、5,000円くらいの価値の返礼品を貰えて、翌年の税金が48,000円安くなる(一部は還付金となります)、つまり50,000円払って48,000円が戻ってきて、差し引き2,000円払ったことになり、納税のお礼として5,000円分のプレゼントゲット、という感じです。
(2)年収によって、自己負担2,000円で済む納税金額の上限が決まります。
注意点は、自身の年収や納税状況によって、翌年安くなる税金の上限があるという点です。今回私が納税した芝山町のANA SKYコインですが、最大納税金額は1,250,000円です。1,250,000円払うと400,000SKYコインが貰えますが、1,248,000円が戻ってきて実質負担金額が2,000円になるかというと、そこまで甘くはありません。もし年収が4,000万円くらいあれば実質負担は2,000円くらいになる試算になりますが、年収数百万円の方は、実質負担2,000円に収めようとすると納税金の上限は100,000円くらいになります。

年収に応じて決まる納税上限の範囲内でいろいろな自治体に納税して、実質負担2,000円でお礼の品を貰ってね、という制度ですね。

年末になると、ふるさと納税の記事や広告が巷に溢れますが、ふるさと納税は元旦から申し込みできます。お礼の品が品切れになることもあるので、魅力的な自治体を発見してどんどん納税するのが吉です。

さて、私の2017年のふるさと納税は、ANAふるさと納税というサイトから千葉県芝山町に100,000円納税しました。来年の税金が98,000円安くなりますので実質負担は2,000円となります。そしてお礼の品はANA SKYコイン30,000ポイントでございます。え!?2,000円払って30,000SKYコインが貰えるんですか?超お得じゃないですか! そうなんですよ、超お得な制度なのです、ふるさと納税は。ただ、最初に書きましたが、最近お礼の品を競って豪華にして、当初想定していた地方の特産物を返礼の品として送りましょう、という思惑がずれてきているらしく、このANA SKYコインも、もしかすると来年以降は返礼品から消えてしまうかもしれません。

ふるさと納税は、誰でも参加できて誰もが得する制度です。上に書いたように、ちょっと気を付ける点もありますが、みなさんどんどん利用することをお勧めします。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。